『プロフィール展』と、FLOATで話す日
FLOATは、川沿いの工場通りにある倉庫です。2008年8月から住居兼オープンスペースとして利用を始め、不定期にイベントを開催しています。今回は、会期中の『プロフィール展』(企画:小田寛一郎/制作:FLOAT)にご参加頂きつつ、「住み開きアートプロジェクト」の文脈から場所についてもお話して、何かご一緒に考えられたらと思っています。以下に、今回のお誘いにあたってのテキストを公開しましたので、ご興味のある方はそちらも併せてご覧下さい。
http://www.chochopin.net/file/24/
日時:2009年8月29日(土) 17時半~19時(※左記はトークの時間帯。展示は14時~20時参加可能)
参加費;無料(1ドリンク付)
お申し込み・お問い合わせ:
應典院寺町倶楽部 築港ARCproject
TEL & FAX:06-4308-5517
MAIL:arc@outenin.com
会場住所:
安治川倉庫FLOAT
大阪市西区安治川2丁目1-28
地下鉄中央線九条駅3番出口から徒歩10分
JR環状線西九条駅から徒歩10分
tel.090-9860-2784
通常開業時間:不定休(来店前に電話がベター)
住み開き人:米子匡司(音楽家 / プログラマ / FLOAT管理人)
1980年生まれ。トロンボーン・ピアノ・声・コンピュータなどを使った音楽制作と演奏、電子機械やコンピュータを使った物事の制作、展示やライブなどを行う。FLOAT管理人・イベント企画制作担当。堺市立中学校 総合学習『コンピュータとメディア』担当講師。音楽グループ SJQ メンバー。
0 件のコメント:
コメントを投稿